JSTweener - JavaScript でモーショントゥイーンするライブラリ

http://coderepos.org/share/wiki/JSTweener http://svn.coderepos.org/share/lang/javascript/jstweener/trunk/examples/ JS でモーショントィーンするのに、JSTween というライブラリがあるのですが、一つ一つのモーションで setTimeout(func, 0) で回して…

アップデートしてみました

高速化で当社比500%ぐらい速度アップと、拡大縮小なんかするようにしてみました。

ひっつき☆スター

javascript:(function(){var s=document.createElement("script");s.charset="UTF-8";s.src="http://rails2u.com/misc/hittukiStar.js";document.body.appendChild(s)})();↑を☆がついているページで、アドレスバーに入れて実行!すると…。たくさん☆が表示さ…

ActionScript3 で JSONP を扱うライブラリ

AS3 で JSONP を扱えるライブラリがぱっと探した感じ無かったので作りました。 http://svn.rails2u.com/as3rails2u/trunk/src/com/rails2u/net/JSONPLoader.as URLLoader とほとんど同じ感じに使えます。たとえばはてなブックマークの JSONP なら // ブラウ…

はて☆すた OP

※スペックが低いマシンや一部ブラウザだと固まったり落ちる可能性があります javascript:(function(){var s=document.createElement("script");s.charset="UTF-8";s.src="http://rails2u.com/misc/hatesuta.js";document.body.appendChild(s)})();を適当なペ…

crossdomain.xml と CSRF 脆弱性について

crossdomain.xml を安易に設置すると CSRF 脆弱性を引き起こす可能性があります。というのも、ここ数が月、それなりの数の crossdomain.xml による CSRF 脆弱性を発見し(現在、それらのサイトでは対策がなされています)、まだまだ Web プログラマに脆弱性を…

Shibuya.JS 運営について

なにやら運営(費)について書くのがブームなようで、Shibuya.JS のテクニカルトークなどの開催をどんな感じで行っているかを書いてみます。 主に100人強の、大きくはない規模のイベントですが、今後イベントを開こうと思ってる人の参考になれば幸いです。 運…

画像レンダリングのプロセスを視るサービス

http://lab.rails2u.com/auto_renderer/ を作ってみました。WinIE だとかなり重い疑惑なので注意です。 最近Life is beautiful: Flashで「油絵フィルター」を作ってみたを読んで、そういえば Taka さんが .fla で書いてたよなぁ、と読み返してみたら面白そう…

週末電脳コイル一気見したら何か作りたくなって途中で飽きた物の残骸

ビーム が うてる ぞ ろくが も できる ように なった ぞ 電脳コイル 第1巻 通常版 [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2007/09/25メディア: DVD購入: 2人 クリック: 156回この商品を含むブログ (171件) を見る

Rails の日本語化には ActiveHeart を使わない方がいいヨ

http://d.hatena.ne.jp/moro/20070615/1181876061 先日の RubyKaigi で、id:moro さんに「新人に Rails でアプリを試しに作ってみて、とお願いすると ActiveHeart 使って日本語化しちゃうんですよ。困ります!訴えてやる!!!*1」と云われました。 現在日本…

モテる Ruby! - Ruby会議 2007

先日の Ruby 会議、参加者・スピーカ・スタッフの皆さんお疲れ様でした。非常に楽しめたイベントで、企画運営などさまざまなことを行ってくださったスタッフの方々にはほんと感謝です。 また久しぶりに Rubyist な方々といろいろ話ができて楽しかったです。…

ActionScript3 でネームスペース使ったキーイベント監視ユーティリティ作りました

AS3 のキーイベント監視でなんかいい方法ないかなー、と考えていたら良い方法が思いついたので実装してみた、らかなり便利な気がするので公開してみます。 http://github.com/hotchpotch/as3rails2u/tree/master 通常のキーイベントの監視では addEventListe…

『Java から Ruby へ』 献本いただきました

Java 使ってない マネージャでもない Ruby は大好き という私ですが、何故か献本いただきました。軽く水平読み*1してみたところ、メインの言語フォーカスは Java ですが、Ruby の現在におけるメリット・デメリットを把握することができます。ので割と PHP か…

AS3勉強会資料

先日、スーパーな方々に集まっていただき勉強会を開きました。インタラクティブデザインを表現するためのプログラミングを、さっぱり知らなかったので自分が勉強させてもらいまくり会でした。参加者のみなさん、ありがとうございました! 以下、そんなに役に…

RubyistMagazine出張版正しいRubyコードの書き方講座

Rubyist お待ちかね、青木さんの添削本、『RubyistMagazine出張版正しいRubyコードの書き方講座』が発売になります(献本ありがとうございます)。この本では様々なコードに対する添削*1が載っており、Wikiパーサのテキスト処理だったり、バイナリを Ruby の構…

mxmlc コンパイラのメタデータタグを利用する - [Bindable] 篇

ActionScript3 のソースをコンパイルするとき、現在は flex2 SDK に含まれる mxmlc を使うのが主流です。このコンパイラはAS3の言語では定義されてない、flex 独自のメタデータタグ([] で囲まれた syntax。[Bindable] など)を解釈し、自動でAS3ソースコード…

fcwrap を使ったAS3オールドタイプ開発 - Shibuya.es 発表資料

昨日の Shibuya.js Technical Talk #3 - Shibuya.es で LT をしてきました。関係者、来場者のみなさん、お疲れ様でした。 どの発表も面白かったです。技術的な面では omo さんのはじめてのABCでの、AVM2/JIT の話が大変面白かったです。なんで型を定義すると…

Rack を使って Web サーバで統一されたインターフェイスの利用する

http://rack.rubyforge.org/ 先日登場した Rack というライブラリを使うと、Web サーバごとに同一のインターフェイスを利用できるようになります。通常、Ruby で Web アプリケーション を動作させるとき、cgi なのか、fcgi なのか、もしくは mongrel や webr…

ActionScript3 (mxmlc) でのコンパイルを100倍速にする方法

三日前から Flex2 SDK で ActionScript3 を始めました secondlife です。こんにちわ。AS3 は言語仕様的には ECMAScript と Java をあわせた感じで普通な書き方で OOP できるのでうーん、と頭をひねることはあまりないのですが、他のところでいろいろはまりま…

Rails のためのものぐさな Web アプリケーションの国際化手法

最近、自分が作る Web アプリケーションで、日本語圏に限らず使ってもらえそうな物は最初から一応国際化(というか英語対応)して作るようにしています。国際化対応しておくと、はてブに限らず、del.icio.us や digg で取り上げられたりして、いろいろな人に使…

favicon を dot's ぽく変換する - favicon2dots

http://favicon2dots.com/ favicon を dot's っぽく似非3D表示するサービス、favicon2dots を作ってみました。サイト上から 変換したい favicon やそのサイトの URL を打ち込むと、それっぽく変換してくれます。またはてなidを id:secondlife のようにそのま…

RMagick の htmlhelp 作りました

http://rails2u.com/htmlhelp/rmagick.zip RMagick は画像作成/加工にかなり充実した api をそろえており、かつ公式でドキュメントをきちんと提供してくれてすばらしいのですが、ドキュメントのメソッド一覧が見れなかったり、同じ class のインスタンスメソ…

vim で Ruby のリファレンスマニュアルをさくさく検索する - refe.vim

http://rails2u.com/projects/refe.vim/ http://rails2u.com/projects/refe.vim/screencast.html (スクリーンキャスト) プログラムを書いてるとどれだけ簡単にリファレンスマニュアルを検索できるかによって効率が数割変わると言っても過言ではありません。…

RDoc をインクリメンタルサーチする greasemonkey スクリプト

http://rails2u.com/misc/rdocincsearch.user.js 今現在、ruby ライブラリのドキュメントは rdoc で生成するのが一般的です。その中のドキュメント生成の方法の一つのフォーマットに html があり、ライブラリドキュメントの Web の公開形式といえば rdoc が…

はてなダイアラー2006

アルファブロガー2006 - アルファブロガー-ニュース で、アルファブロガー2006 というのが発表されていたので、2006年に人気の記事を書いたはてなダイアラーをはてブの合計数順で集計して*1みました。 10011 id:fromdusktildawn 分裂勘違い君劇場 9091 id:fi…

Polaroize - ポラロイド風に画像を加工するサービス

http://lab.rails2u.com/polaroize/ RMagick のサイトを見ていたらポラロイド風に加工する方法が載っていたので、そういえば Web からそれっぽい画像加工するサービスって無いかもなぁ*1と思ったので作ってみました。 上記写真のように画像をアップロードす…

Rails 1.2.1 リリース (あと htmlhelp 更新)

あけましておめでとうございます(遅い)。htmlhelp と vim の事しか書かれないともっぱらのウワサの 2nd life を今年もよろしくお願いいたします。 http://weblog.rubyonrails.org/2007/1/19/rails-1-2-rest-admiration-http-lovefest-and-utf-8-celebrations…

vim の text-object をより便利に使えるプラグイン - surround.vim

http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=1697 vim7 から追加された text-object は大変便利で、今や手放せなくなっています。その text-object をより便利に使えるプラグイン、surround.vim が便利すぎるので紹介します。 いままで、text-object …

rails.vim まとめ

id:higepon に『rails.el も rails.vim も知らなかったよ!もっと早く知ってたら生産性が三倍になっていたのに!(一部誇張』と云われたので、rails.vim について ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- - rails.el まとめ に沿った形で簡単に紹介したいと思いま…

Rails 1.2 pre / Rails 1.1.6 の htmlhelp 作りました(trunk も更新)

http://rails2u.com/htmlhelp/rails/ というわけで現時点の Rails 1.2 pre 用のを作ったり、stable が無いのはどうよ?と思って Rails 1.1.6 のを作ったり trunk を最新に更新したりしました。これからも気が向いたら更新して上記ディレクトリに上げておきま…