RailsでPluralizationを使う10の理由
http://weblog.rubyonrails.com/archives/2005/08/25/10-reasons-rails-does-pluralization
昨日のLLDNのRails紹介でも会場の笑いをとっていたrailsのpluraizeの挙動。んでこの挙動ってどーなのよ、つーのをRails作者のDHHが世界平和のために答えたのがURLの記事。
ジョークが織り交ぜられてていまいちよく解らなかったのだけど、過去の遺産のテーブル名が複数形なのが多いからこっちのほうがいいとか、DHHはネイティブじゃないEnglishスピーカだから英語の勉強にもナルね!とか、このplualize方式に染まれば君も立派なrailerだね!とか、複数形で書いた方がコード的に美しいジャン*1、とか。んで締めくくりはDHHはあったまおかしいからだよ!つーオチが!
これぐらいの冗談をすんなり読み砕けないと(ファウラー先生の)原書を読むのは難しい。と児玉サヌールさんもおっしゃってる気がしないでもないです。
*1:has_many_userはしっくりこないけどhas_many_usersはしっくりくるじゃんみたいな