2005-01-01から1年間の記事一覧

Rubyist Magazine 0012 号

http://jp.rubyist.net/magazine/?0012 出ましたね。ActiveHeartについての記事を書きましたので良かったらどうぞ。個人的にはRubyist Magazine - 標準添付ライブラリ紹介 【第 6 回】 委譲のforwardable, delegate、Rubyist Magazine - プログラマーのため…

オブLOVE夜会第2弾「イマドキのJavaScript」

http://kakutani.com/20051222.html#p01 http://rails2u.com/misc/imadoki/ (資料、キーボードのs, wでプレゼン操作可能) でゲスト講師してきました。参加者の皆さん、セッティングマネージャ兼幹事1.0の角谷さん、お疲れ様でした。 というわけでJavaScript,…

MochiKit

http://mochikit.com/ http://mochikit.com/screencasts/MochiKit_Intro-1.html 名前はご存じの人も多いと思われるJavaScriptライブラリMochiKit。自分もJavaScriptライブラリはprototype.js + scriptaculousで決まり、みたいな感じでMochiKitには全然注目し…

Web2.0 アプリケーションライク な背景画像を生成する Background Image Maker

http://lab.rails2u.com/bgmaker/ ウェブサイトのデザインをしているとき、自分はCSSを利用します。そのCSSを書いていて、「ああ、こんな背景画像がほしーな」と思うと、今までは画像編集ソフトでちまちま作ってSCPでサーバにアップして確認し「いやここはも…

Hugin - 複数枚の写真から一枚のパノラマ写真を作成するソフトウェア

http://hugin.sourceforge.net/ 複数枚の写真から簡単にパノラマ写真作れないかなーと思って探して見つけたのがWinでもOSXでもLinuxでも使えるHuginというソフトウェア。 単純な使い方は起動して(日本語対応してる!)画像タブでに合成したい写真を追加し、最…

Ruby on Rails 1.0 リリース!

http://www.rubyonrails.org/ http://weblog.rubyonrails.org/articles/2005/12/13/rails-1-0-party-like-its-one-oh-oh 待望のRuby on Rail 1.0がリリースされました。これで0.xだから案件には使うのはちょっとなぁ…、と考えている方も安心(?)。本家やweblo…

curl -I http://localhost:3000/

$ ./script/plugin install http://svn.rails2u.com/public/plugins/trunk/xframework/ $ ./script/server & $ curl -I http://localhost:3000/ HTTP/1.1 200 OK Connection: close Date: Fri, 09 Dec 2005 11:38:29 GMT Content-Type: text/html Set-Cookie…

prototype.js with mousehweel event

http://rails2u.com/misc/wheel_event/ prototype.jsではイベントハンドラの登録をEvent.observeに追加することにより行えます。これはWinIEだとelement.attachEvent, Firefoxだとelement.addEventLisnerと登録用の関数が違う互換性を吸収してくれるので大変…

goooo(ry)ooogleをYahooで検索

Yahoo検索APIが先日リリースされ、Yahooの検索であれこれして遊ぶことができるようになりました。で、早速g:id:youpy:20051204が面白そうなことをしていたので、インスパイアされてgoooo(ry)oooogleがいくつまで検索で引っかかるか調べてみました。 結果 684…

Amazon最速検索ライブラリ - awsearch.js

http://rails2u.com/misc/awsearch/ http://rails2u.com/misc/awsearch/awsearch_demo.htmlみなさんご存じのAmazon最速検索はアイディア、技術的に大変面白い(特にXSLTでJavaScriptコードをジェネレートするところと、コールバック処理の呼び出し)のですが、…

第八回 XML開発者の日

でRESTful Wikiな実装、という題目で発表してきました。長時間のプレゼンが初めてだったり、緊張しまくって「なんかなんか」云いまくってました。あとおもいっきり実装に偏った話で聴衆置いてきぼり、とかいろいろと…。今回の反省点をふまえて、次回のプレゼ…

web2.0なアプリケーションで使えるアイコン

http://www.famfamfam.com/lab/icons/ 自分でwebアプリケーションを作ってる場合、外観がどうしても疎かになりがちです。CSSでの見栄えならそこそこ頑張ればいけるのですが、あとちょっとインパクトが欲しい、そういうときに小型のアイコンが欲しい!といつ…

prototype.js の Ajax.Responders.register

最近のprototype.js(1.4_rc1かな?)から追加されたAjax.Responders.registerがかゆいところに手が届く感じで便利です。何をする物かと云うと、prototype.jsを使ってAjaxる場合、Ajax.Requestを通して通信を行います。そのAjax.Requestすべての通信開始時と終…

SoftwareDesign 2005年12月号 Rails + Ajax記事のデモアプリケーション

http://rails2u.com:8009/ (そのうち消します) 明日(11/18日)発売予定のSoftwareDesignのRails特集にRails + Ajaxアプリケーション構築の記事を執筆しました。そこで一から構築方法を説明してるのが、上記URLのTodoListのアプリケーションです。機能は以下。…

bloglinesの未読数をグラフ化する

bloglinesの自分の未読数は http://rpc.bloglines.com/update?ver=1&user=mailaddress@example.com で解るので、そのページをスクレイピングし、mrtgに食わせてグラフ化してみました。こんな感じ。 あまり常時bloglinesを読んでるわけではなく、たまったらガ…

Irb/TipsAndTricks

http://www.rubygarden.org/ruby?Irb/TipsAndTricks Ruby使いなら誰もが愛用している(と思われる)irbのtipsなどが書かれているrubygardenの1ページなんですが、ここのriを使ってリファレンス引く方法が超便利!refeに変えたら鼻血が出るほど便利だったので紹…

ActionWebServiceでxmlrpcサービスを作る

靴下が変な人に「くれりんこ」と云われたような気もするので作り方を解説します。 RailsではActionWebServiceを使うとxmlrpcやsoapのサービスを簡単に作ることができます。今回はTraipyという以前実装したTropyクローンに簡単にxmlrpcで投稿(newTropy)、エン…

Google Mapsで鈴鹿サーキット試走 で好きな場所に移動するbookmarklet

http://tech.nitoyon.com/javascript/application/racing/1/ 話題の「Google Mapsで鈴鹿サーキット試走」ですが、アイディアは大変素晴らしく面白いですね。しかし鈴鹿サーキットだけでなく、自分の知っていたり好きだったりする場所を走ってみたい!そんな…

Web2.0 validator

http://web2.0validator.com/ web2.0かどうかを独自基準で判断してくれるvalidator。一発ネタとしては面白いですね。ということでwiki.rails2u.comをチェックしてみたところ The score for http://wiki.rails2u.com/ is 4 out of 12 Uses Cascading Style Sh…

第0回 Rails勉強会@東京

http://wiki.fdiary.net/rails/?Rails%CA%D9%B6%AF%B2%F1%A1%F7%C5%EC%B5%FE先日の11/05日に第0回 Rails勉強会@東京に行ってきました。急な応募にもかかわらず29名全員が欠席無しで参加とかすごい!感想はいろんな人が書いているので、自分が当日発表したpl…

RailsのTropyクローン Traipy

http://traipy.rails2u.com/結城さんの素敵Web0.5ツール*1、Tropyのクローンを本日のRails勉強会の裏で作ろう企画が密かに(俺の中で)進行していたんですが、勉強会の話の方が面白くって結局作り(れ)ませんでした。で、家に帰ってみるとなんとハタさんがtroph…

Rails pluginの作り方

Rails 0.14からpluginの仕組みが導入され、今までは「libにライブラリを置いて、config/enviroment.rbに〜を記述して云々」という面倒な方法が、vender/plugins以下にファイルを配置するだけで、Rails本体の拡張が簡単に可能になりました。その作り方をRails…

コンソールの背景色

普段は黒(#000)にしているんですが、灰色にしている人のコンソールを見て、これも良さそうだと思って変更してみました。 http://rails2u.com/tmp/putty_background.png 案外灰色(スクリーンショットでは#333)の時の方が、その他の文字が背景色黒の時より映え…

高橋メソッド本

今月下旬に一斉を風靡した高橋メソッド本が出版されるようです。高橋メソッドが話題を呼んでから短期間で書籍化、というのも高橋征義流のAgile手法と云えるでしょう。 でかいプレゼン 高橋メソッドの本posted with amazlet on 05.11.02高橋 征義 ソフトバン…

MySQL 文字コードの自動変換を回避するオプション

http://www.mysql.gr.jp/mysqlml/mysql/msg/9530 で話題になっていたように、 ver. 4.1以降、クライアント/サーバー間でキャラクターセットが自動的に 変換されるようになったことに伴い、多くの方が文字化けといった問題に 悩まされていたかと思います。こ…

702円で腰リールGTD生活

先日のPofEAA読書会の呑み会で、でろんでろん(酔い加減バロメータ)のid:t-wadaさんが酔っぱらいながらも「メモメモ」と云い腰からシャキーンとリールにつながった単語帳を取り出してメモしていたのを見て、激しくカッコイイ!真似しなくちゃ!と思ったので今…

RubyのSymbol

Rubyを最初学んだとき、SymbolとStringの違いが解って無くて、なら全部StringでいいやとSymbolを全く使わなかった時期がありました。今は意図的に使い分けるようにしています。Lost-Season: Rubyのシンボル で疑問点が上がっていたので、初心者向けにSymbol…

Railsの最適化に関する10の事柄

http://weblog.textdrive.com/article/175/rails-optimizing-resource-usageTextDriveで、Optimizing Rails Resource Usageという記事が公開されました。Railsの最適化について10の事柄を挙げています。興味がある人は原文を読んでもらうとして、ここでは軽…

RubyのHTML HelpのCSS

http://elbereth-hp.hp.infoseek.co.jp/ruby.html で配布しているRubyのHTML HelpのCSSを変更して再コンパイルしてみた。デフォルトのデザイン*1が好みじゃなくて、以前も変更して使っていたんだけど、再配布しても問題ないCSSにして配布る!http://rails2u.…