このサイトは移転しました。 https://secon.dev/ https://secon.dev/feed 心のざわめきを無くして日記を書くということ / secon.dev への移転 - A Day in the Life
alias open="pwsh.exe /c start" pwsh.exe を入れてない人は alias open="powershell.exe /c start" すると、open foobar がいい感じに開かれる。 # explorer が開く open . # デフォルトブラウザが開く open https://example.com/ # jpg に関連付けられてい…
先日、メインの開発環境を MacOS から Windows 10 Professional へと移しました。理由としては主に2点で、現在仕事を自宅の固定席で行っており PC を持ち運びする必要がなくなったため Mac より高速で安価な Windows デスクトップ機を使いたいこと(Ryzen 9使…
Google Photos は様々な Web サイトから Google Photos にアップロードした写真を貼り付けできる*1、という太っ腹な Picker API という機能がある。 ただ、この機能は他の Web サイトが無料で Google Photos の生 JPEG 画像を使え、Google 側に旨味はほぼな…
はてなグループが終了してしまい、はてなに頼んでエクスポートしてもらった MovableType 形式の日記が記載されている .mt データは手元にあれど、手元のストレージの肥やしになっている方はいませんか、私はそうでした。 というわけで、せっかく10年以上書い…
追記 kazuho さんからの指摘いただいた通り、TCP BBRアルゴリズムがモバイル環境の通信速度向上に影響を与えているわけでは無く、キャリア/ISPが制御している回線(本記事ではIIJmio回線)を、BBR+SSRという特殊なコネクションにより、トラフィックシェイピン…
2016年10月に開かれた、ニコ技深セン観察会第6回に参加し、深センに行ってきた。 ニコ技深圳観察会 まとめ (ポータル):tks(高須 正和)のブロマガ - ブロマガ 深センの有名な電気街、華強北(ファーチャンペイ)は秋葉原の何倍も広く、沢山のお店で安価な商品が…
http://advent-calendar2readlists.herokuapp.com/ Qiita や Adventar、ATND のアドベントカレンダーがオフラインの電子書籍で読みたい、と思ったので作った。例えば寿司アドベントカレンダーなら、URLを入れて変換すると、readlistsを裏側で叩いて、こんな…
Ruby 上で http を叩いた通信見たい時に、毎回同じ事をやってるので抽象化して http-dump というライブラリを作った。 https://github.com/hotchpotch/http-dump $ gem install http-dump require 'net/http' require 'uri' require 'http-dump' HTTPDump.du…
この投稿は RubyMotion Advent Calendar 2013 の23日目の記事です。 最近 iPhone に買い換えて、初めて iPhone をメイン端末にしてみたので iOS アプリを何か作ってみよう、と思い最初は無難に Xcode + Objective-C で書いていたんだけど、そういえば RubyMo…
https://github.com/hotchpotch/GlitchKit 本日、社内外の iOS/Android 向け Tips 共有会、#potatotips 第二回 で、「XXXKit -それははしかのような物-」という内容を発表した。 最近 iOS (Objective-C) を今更ながらに学び始めたんだけど、新しい事を学んで…
miyagawa さんの podcast が毎回面白い、Web っ子ならあーそれそうだよね〜的な相づちを頭の中でうちつつにやにやと聴いてしまう。しかしそれだけだとなんか言い足りない気分、なんか言いたい!と言うわけで、今回の江島さんとの podcast の話題に勝手に乗っ…
してきました。主な内容は Rails 2.3 -> 3.0 へ、cookpad という巨大なサービスでの Rails をどうアップグレードするかという話がメインです。 こう機会を逃してエントリーがどんどん書きにくくなっていった(日記はその日のうちに書きましょう)んですが、は…
先月行われた Fluentd meetup in Japanというイベントで発表してきました!一ヶ月前だけどエントリーにするの忘れていたので、今更ながらエントリーに。 fluentd を利用した大規模ウェブサービスのロギング View more presentations from hotchpotch fluentd…
100人のプロが選んだソフトウェア開発の名著 君のために選んだ1冊 が出版され、『私と Ruby と添削と』という内容で寄稿しました。私がどうプログラミング・オープンソースの楽しさを知ったかについての昔話です。公開して良い、とのことなので公開いたしま…
最近クックパッドでは、アプリケーションサーバの大半が Rails 2.3 から Rails 3 に置き換わったのですが 3 移行はクックパッド規模になるとかなり大変でしたが、いろいろな面白いアプローチを試せたので、これはこれで何処かでお話ししたいですね">*1、リリ…
先日のももクロハッカソンで出会った wantedly を作ってる仲さんが と言ってたので、面白そうなので wantedly を速くしてみました。 wantedly ちなみにデータが数百万オーダーもなさそうなのに、どのページもログインすると2-5秒ぐらいかかっていたので、確…
最近はかなこ推しになりつつある、週末エンジニアの secondlife ですこんにちは。 9/4(日)にももいろ週末エンジニアの方々と都内某所で、第一回ももクロハッカソンを開き参加し、Perl ライブラリの Acme::MomoiroClover を作りました。 https://github.com/h…
ダイアリー開設以来はじめて変える気がします。はてなダイアリーは半角カナをタイトルに使えないんですね!!! 追記 id:whirl に数値文字参照なら使えると教えて貰って半角カナをタイトルに入れることができました!ありがとう〜 ちなみに基本は箱押しです!…
先日行われた RubyKaigi 2011 & 闇RubyKaigi 2011 で発表しました。RubyKaigi 2011 での会社的なちゃんとした(?)発表は、クックパッド開発者ブログをご覧下さい! Ruby を利用した大規模ウェブサービスの開発・運用 – RubyKaigi 2011 発表資料 « クックパッ…
先日行われたRuby勉強会@札幌-18で、Ruby勉強会にもかかわらず空気を読まず、継続的インテグレーションについて発表しました。 継続的インテグレーション - Ruby勉強会@札幌-18 View more presentations from hotchpotch 継続的インテグレーションは複数人開…
Ruby のパッケージングマネージャの rubygems と Perl の CPAN と比較して、rubygems の残念なところの一つに『インストール時にテストを行わない』ことが挙げられます。rubygems は gem install package で一発で入れられる事は便利なんですが、インストー…
本日大江戸*1で行われた大江戸Ruby会議01で、高速なテストサイクルを回すにはという内容で発表してきました。 大江戸Ruby会議01 高速なテストサイクルを回すには View more presentations from hotchpotch テストを速くするには二パターンあり、一つは単体実…
本日行われた Shibuya.js の発表資料をアップしました。 さいきんの JavaScript テスト / Test.js - Shibuya.js 発表資料 View more presentations from hotchpotch JS のテスティングフレームワークのおおざっぱな説明や JavaScript テストにおける問題、そ…
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。以前人のことをオサーンオサーン云いまくっていたけどその当時のオサーン年齢のもうすぐ三十路になります secondlife ですこんばんわ。言葉のしっぺ返しが痛い今日この頃です。さて、若かりし頃には合わなかったけど今…
12/18 にオライリーから発売される、97きのこ本ことプログラマが知る97のきのことに、"快適な環境を追求する" というエッセイを一本寄稿しました。みなさん、良かったら手に取ってみてください。プログラマが知るべき97のこと作者: 和田卓人,Kevlin Henney,…
7/16 が最終出社日*1となり、はてなを退職しました。はてなブックマークでのチュートリアル機能がはてなでの最後の仕事となりました。 はてなに入ってからを振り返ってみると2006年1月にはてなに15番目の社員として入社し、4年7ヶ月はてなのメンバーと一緒に…
先日の公開された Android 2.2 ですが、この 2.2 で API から Google 経由で簡単に Push Notification Service を利用することができるようになりました。 Android Cloud to Device Messaging Framework - Android — Google Developers アプリ開発者はこの A…
HTML5 File API つかうとローカルファイルをブラウザに Drag したファイルをハンドリングして binary やら data スキームとして扱うことができ、Firefox 3.6 や Chrome 5 ですでに使えるというのを今さらながら知った*1ので、はてなフォトライフにローカルフ…
ブックマークレットをかんたんに作成・公開できるラボサービス、その名も Hatena::Let を作りました。 http://let.hatelabo.jp/ 未だにブックマークレットを作るときには、アドレスバーに javascritp:... を打ち込んで実行したり、 Firebug で実行して試しつ…