昔話

昔話でもしようか。
自分は6年前はプログラミングが全くできなかった。プログラム書ける人は一部の天才だと思っていた。プログラミングができないことに劣等感を覚えた自分は、Linux が使えると格好いいんじゃと思い、Debian自宅サーバを構築し、アンテナ*1tDiary で日記サイトを運営したり始めた。
そんなとき、id:antipop と出会った*2。島に住んで、特にITもなにも関係ない仕事をしていた彼が、全く知識が無いところから勉強し Linux自宅サーバを動かし、php + postgres で blog っぽいシステムを日々バージョンアップさせ、Button Maker for Japanese などのツールを作っていくのを blog 経由でリアルタイムで見ていて、プログラミングもやれば誰でもできるんじゃないかと感じ、自分の日記ツールが tDiary ということもあって、Ruby を勉強し、初めてプログラミングしてできた物が tDiary のプラグインであった。これが自分とプログラミングとの初めての出会いであった。
その後 blog 経由でいろいろ話すうちに、IRC 立ち上げようぜーといって id:antipop#順列都市を開設し、そこでいろいろ教えてもらって、フルスクラッチから書いた初めての web アプリケーション*3rsstimesを作ってみたのだった。ちなみに公開当初は XSS バリバリといった酷い物であった…。そんな感じで徐々に Web アプリケーションを作れるようになり、プログラミングが楽しくなっていった。
そして今から約三年半前、Web 上で変なことやってる人集めて面白い IRC 始めようぜ、と id:antipop と始めたとあるチャンネル。当初は自分と antipop だけだったのだが、「頭おかしすぎるこの人!!!」*4と二人で盛り上がって勢いでメール*5を送って最初に invite したのが、当時ミラーマンwiki等を作っていた、まだ無名だった id:mala であった。ちなみにメールを送った15分後には join してきて、どんだけ暇なんだろうと思ったりもした。ほとんど JavaScript が分からなかった自分は、mala にいろいろなテクニックを教わり、 JavaScript を覚えることができた。その後 JavaScript で MTBlogTimes を実装 してた id:motemen を誘ったり、当時どこの技術カンファレンスの打ち上げに行っても居た id:nagayama などを誘ったりして、現在はチャンネルは10人ちょっと。
そんな感じで2005年から盛り上がっていたメンバーが次々とはてなに入ってきて何か運命めいた物を感じる。三年前には antipop/nagayama/mala/motemen と出会っていたけど、一緒の会社で働くなんて想像すらしていなかった。これからもっとより良い、面白いサービスを作っていきたい、盛り上げていきたいなー、と改めて思った。

*1:なつみかん

*2:ツキニイチドノハツジョウキというサイトで antipop を紹介しており、そこ経由で知り合った

*3:といってもキャッシュを持ってるただの CGI

*4:Ajax という単語が登場する一年以上前に、すでに Ajax でアプリケーションを作って Ajax インターフェイスの便利さを考察していた

*5:しかも timpo@ma.la という大変恥ずかしいアドレス